相川駅で撮影した阪急電車 その2

ネタがないわけではないんですけど、阪急電車めっちゃ撮影したので、あと4記事ぐらいは阪急電車で食っていけそうです(飯を食うも何も、このブログはまだPVしか生み出さないんだ)

阪急8300系には2種類の音がある

阪急8300系-8330

阪急8300系-8330

1インチのデジカメが生み出すボケ具合、個人的に扱いやすくて好きなんです。
ボケ過ぎず、程よくボケてくれる。これが今の自分には合っているように思います。
阪急8300系は、阪急京都線を走る列車ではよく見かける方だと思います。
制御機器は東洋のGTOVVVFを積んでおり、
京阪電車と同じく、ギュゥーーー(このGIONが合っている保証はない)
という音から始まる車両と、
ムーという一定音から始まる車両があります。
詳しくは、下記の動画で確認してみてください。
そして、GIONにジャッジをするのです。そう、GIONに

ほんとにええ音です。

顔面を変えられ、鼻が伸びた阪急7300系

阪急7300系リニューアル車-7304

阪急7300系リニューアル車-7304

阪急電車のリニューアルの一つ、貫通扉、
顔の真ん中部分だけ、窓を大きくする改造を受けた7300系です。
個人的には、鼻が伸びたように見えて、まさに整形を受けたような、そんな印象を持ちます。
阪急7300系には、もっと魔改造を受けた編成もいますが、
それは別の記事に出てくると思います。

普通と準急のすれ違い 阪急3300系&阪急8300系

阪急8300系&3300系の離合

阪急8300系&3300系の離合

この距離感を感じ取れるボケ具合、なかなかやってくれますRX10M4さん
かつて、阪急京都線では、デカ文字幕が流行っており、
幕全体に広がる大きさのデカい文字で、
種別と行き先表示をしていましたが、現在では見ることができなくなりました。
(どこかの旧国鉄会社も同じようなことをしましたが、結局元に戻したような)

まだまだ頑張る老兵 阪急3300系

阪急3300系-3331

阪急3300系-3331

阪急3300系は、大阪市営地下鉄堺筋線との相互直通運転が可能な車両として製造されました。
地下鉄直通を見越して、加速度が高めに設定されており、
地下鉄で変な時にノッチオフされた場合、
震度3を超えるほどガクンガクン揺れる車両でもあります。
3300系の場合、リニューアルを受けると、鼻ではなく、耳が伸びます。
耳というのは、側面の客用扉のことです。
客用扉が縦に伸びます。グリーンガラスになります。
でも、揺れは相変わらず変わりません。
また、ライトも変わりません。(ほかの形式はほとんどLEDに変更されております。)
京阪だったらこの車両もきっとライトを変えてくるはず。

お知らせ…イベントに参加します!

阪急のイベントではなくて恐縮なのですが、
今週末に行われるWordpressの勉強会、WordBench大阪のイベントに参加致します。
タイトルは”メディアファイルについてのあれこれ”です。
まさにこのブログにとっては重要な情報じゃないですか!
ということで、急遽先週末に参加を申し込んだところ、
定員25名の25番目でした。(;’∀’)
急遽名刺も作りました。スピード印刷なので品質は…届いてからのお楽しみです!

とこんな感じで、鉄道の話から、鉄道の音の話まで(範囲狭いぞ)
いろいろ話しているブログです。
サブブログ(先に作ったのにサブに成り下がってしまったというのが正しい)の
はてなブログでは、映画”マンハント”を鉄オタ目線で見た感想を書いています。
近鉄電車と岡山を走っていたあの鉄道が出てくるなんて想像していませんでした。
詳細は以下のリンクからどうぞ!

今朝なのかいつなのかわからないですが、朝のテレビ番組で、福山雅治主演の映画「マンハント」の、撮影秘話みたいなものが流れたそうで、大阪でのロケで近鉄電車が出てきたことについて触れていたようです。 撮影地は大阪上本町駅 終電後の駅構内でロケ エキストラはなんと…近鉄関係者ばかり 鉄オタ目線で見るマンハント 確か、原作は北海...

SNSでの拡散、コメントもお待ちしています!